-鹿児島-

でごわす。西郷隆盛どん。
予定は色々立てたけど、鹿児島は観光用の交通の便が悪くて予定通りにはいかなかった。
観光バスも、1時間に1、2本しかないし、最終バスも18時前に終わるっていう。
まぁ自由な感じの旅だからそれでもいいんだけどね。

まずは桜島へ。
結構噴火してるのね。30分に1回くらい。
噴火って言っても音もないし、煙がモクモクしてるくらいで。

もくもく村のけんちゃんか。

たまに大きいのもあるみたい。夏とかは灰が舞ってくるみたい。
その煙と灰が桜の木と花びらみたいだから、
「桜島」って名前が付いたという説があるみたい。

「一度でいいから見てみたい 火山が噴火をするところ サト丸です」

長渕剛が桜島でやった7万5千人動員したコンサートを記念して造られたモニュメント見て。
足湯入って。茶色いファミマ見て。

陶芸体験しようと思ったけど、そこに辿り着くまでに結構時間かかっちゃって、
1つ目行った所は職人さんが子供の入学式に行ってるからってできなくて、
2つ目の所で、今回は陶器(湯吞み)に絵付けするだけにした。
んで、そこのおばちゃん2人がめっちゃいい人で、静岡から来て旅してるって話しして、
ちょうどお昼だったからって、お昼ご飯ごちそうになっちゃった。
昨日の残りもんだからって。色々世間話して。
いい人たちとのいい出逢いだったなー。
だから1つ目の所でできなかったことと、歩いて周ってたから見つけられたってのは、
やっぱりそこでおばちゃんたちに出逢うためで。

すべては繋がっている。

桜島で龍神露天風呂へ行ったこと忘れてたっけ。

露天風呂で、すぐ目の前が海で、混浴。 詰め込み過ぎだろっ。
でもあの解放感はすごかったな。 皆さんが期待してる通り、誰もいませんでしたけどね。
ぜ、全然残念じゃないしっ!!期待なんて、し、してなかったしっ!! そのおかげで写真撮れたし!!
俺が出たあと、じじばばが入ってったよ?
 
桜島のあとは、西郷隆盛の銅像、薩摩切子の工場見学して、展望台から桜島見て。
薩摩切子とか薩摩ボタンってめっちゃ高いのね。びっくりした。

ビックリマンもびっくりだ。

ただめっちゃカッコいいし、めっちゃ手間がかかってるし、めっちゃ細かい。
だから高いんだ。本物だ。やっぱ職人カッケーっす。

夜は鹿児島の友達と飲みに。
黒豚とんかつ、さつま揚げ、地鶏の造り、焼き枝豆とか食べた。
いやぁ旨かったねぇ。コメントこれしか言ってないけどw
やっぱ友達っていいね。

その夜駅前で、ブルースみたいなのを歌ってるあんちゃんがいて、 いい感じだったからCD買っちゃった。

初めてだったけどね。 ちょっと無愛想だったけど、不器用なんだね。それを歌にして。
これも違った形の出逢いだよね。
 
次の日は、宮崎に向かう途中に、日本最南端の駅と、指宿と霧島神宮へ。
日本最南端の駅は鹿児島県の「西大山駅」。黄色いポストとかあんの。
ただそこまでのアクセスが全然悪くて、2駅歩いたよ。
時間ないから走ったし・・・。ゆっくりしたい旅なのに・・・。
まぁいい写真が撮れたからいいけど。

指宿は砂むし風呂へ入りに。暑かった、ちょっと寝た、肩車。
すごい汗かいた。面白いね、あれ。
帰りに近くのローカルなお店でお弁当買ってたら、おばちゃんが話しかけてきて、
「旅してるんです」とか言ってたら、「駅まで行くなら送ってくよ」って。
「・・・・・・・・・・・!!あざっす!!」
鹿児島、どんだけいいとこなんだよ。
しかも帰り際にちょっと大きいカップの水飴くれたし。
お礼にマダガスカルの50アリアリ(2.5円)をあげました♪
いやぁ、サトル感激。鹿児島に住んじゃうぞー。なんつって。

霧島神宮へ。これまたいい時間のバスがなくて、駅から歩いて行きました。
朱色でカッコ良かった。神社は落ち着くね。
この日は合計10km以上歩いたね。足もげてまうわ。
案の上、アキレス腱は切れそうだし、膝の裏はちょっと腫れてるし・・・。

この日は良いこともあったけど、悪いことの方が多かったな。
まず寝坊したし、荷物持って走らなきゃだったし、
旅のお供だったキーホルダーのワンちゃんがいつの間にかいないし、
最南端の駅に着いたっていう証明書、店に忘れてきたし、
お土産で買った焼酎の瓶を落として割るし・・・。
どうした?
まぁ元気だからいいけど。これから良いことが起こるかな??

 
松田切子

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください